フライぱん
フライぱんは焼きたて!!ジャぱん17巻で登場したパンである。製作は焼きたて!!ジャぱんの作者でもある橋口たかし氏。
このパンの最大の特徴は焼成をオーブンではなくフライパンとコンロで行うことである。そのためオーブンを所有していなくともパン作ることができる。
概要
焼きたて!!ジャぱん17巻の142ページから143ページに掛けてこのパンのレシピが紹介されている。
レシピのタイトルはいきなりじゃけど…焼きたて!!フライぱんじゃ!!となっている。第151話: 時には深い憎しみを…内の冒頭で突然レシピが紹介されているため、142ページで河内が本当にいきなりやな
と述べているが本当にいきなりである。
レシピ内で調理は橋口たかし氏が担当しており、パンの味の感想はゲロマズなパンができてしまいました。
と評しているが、作るのが難しいパンでは無いので失敗がなければ美味しいパンが出来上がる。
またパン作りに関して橋口たかし氏は以下のようにコメントしている。
パン作りは、やっぱり難しいですね。僕のような変なオヤジには絶対ムリ。でもね、料理の本当の面白さはやっぱり、気のおけない仲間たちと楽しく作ること!
レシピの協力者は143ページに以下のように掲載されていた。
- デザイン
- ベイブリッジスタジオ・小松美紀子
- 文
- 木村恵之
- 撮影
- 岡本明洋
フライぱんのレシピ
材料と工程表
| 材料 | 分量 |
|---|---|
| 強力粉 | 150g |
| インスタントドライイースト | 小匙1/2 |
| 上白糖 | 大匙1 |
| 食塩 | 小匙1/2 |
| 水 | 80g |
| 無塩バター | 10g |
| 工程 | 時間 |
|---|---|
| 合計 | |
| PERT図 (Source) | |
| 生地仕込み | |
| 一次発酵 | |
| ガス抜き | |
| 分割 | |
| 最終発酵 | |
| 焼成 | |
補足
この材料の分量でフライパン1個分です。
工程・手順
1 生地仕込み
ボウルに強力粉と上白糖とインスタントドライイーストを加えて混ぜる。
2 一次発酵
生地が完成したら一次発酵に移る。油を塗ったボウルに生地を入る。発酵中は生地が乾燥しないようにビニール袋や蓋などを被せる。
発酵時間は原本のレシピによれば40分となっているが、生地の温度や室温などにも影響されるため、時間には余り気にせずに二倍くらいになるまで発酵させる。
3 分割
発酵した生地を台などに取り出して、手で軽く押し生地のガスを抜く。
4 成形
5 最終発酵
6 焼成
フライパンに蓋をして弱火でじっくりと焼いて行く。20分から35分して焼き生地の底面に焼き色ができたら生地を裏返して更に5分から10分弱火で焼く。